きずなさんがきずなさんを紹介してきずなさんの輪をひろげる番組です。

 ブログの更新が長く空いてしまいました。前回の投稿から2週間ほどのブランクです。この間に、「きずなエコ」は現実の形となっていろいろな動きを見せ始めました。
キャンペーンと連動した新番組の収録がありました。そして、園児にエコ・ソングを合唱してもらう保育園めぐりが始まりました。また、なんと!環境省主催のエコライフ・フェアへの出演オファーがありました、などなど。

 新番組「きずなさん」の第一回の収録が無事に終了しました。先週の木曜日、22日の事です。「きずな家」の三兄弟を演じる三人のアナウンサーがとても初々しくて素敵でした。当初はちょっとぎこちなかった台詞のやりとりも、収録が進むにつれてかたさが取れ、三人のアナウンサーの新しい可能性を感じた収録となりました。
 ともひろ・ゆうすけ・ちか、きずな家の仲良し三兄弟が、エコに取り組む「きずなさん」を紹介していきます。5月5日スタートの新番組「きずなさん」は、毎週水曜日18時56分~19時00分の放送です。

根岸祐輔  平松千花  黒澤知弘

「きずなエコ」でお世話になるスタッフの皆さんには、なぜかとても「きずな」を意識してしまいます。それは「一期一会」に似たような感覚です。
 

こころやさし 科学の子

 今日午後4時から、谷川俊太郎さんと谷川賢作さん父子による詩の朗読とライブ演奏が、清春芸術村野外ステージで催されました。
薄暮に浮かび上がる桜の中での20篇ほどの詩の朗読に、ピアノとハーモニカの演奏が織り込まれて、夢心地なひと時を過ごさせていただきました。
1952年に処女詩集を刊行されて以来、常に第一線でご活躍されてきた谷川俊太郎さん。
翻訳された「マザー・グースのうた」を読んで、「日本語の韻律で書く声にする詩」を学んだ私にとっては、同じ場所にいると思うだけで舞い上がってしまう神様のような人です。ご自身が作詞された「鉄腕アトム」の主題歌を、静かに語るように歌われました。
その一節「こころやさし ラララ 科学の子」は、究極のエコメッセージかもしれない、などと思いながら空を見上げると、真っすぐに描かれた飛行機雲が・・・アトム?!

清春芸術村野外ステージ /山梨県北杜市長坂町

<詩の朗読・ライブ演奏>
朗読:谷川俊太郎   ピアノ演奏:谷川賢作  ハーモニカ演奏:続木力

きずなエコ・・・キッズなエコ

 ある保育園の園長先生に、園児さん達が「むすんで つないで きずなエコ」を合唱している様子を収録して放送したいのですが、とお願いの電話をしました。お返事は月曜日にいただけるとのことでした。
とても声のきれいな先生でした。

 4月14日(水)から、「きずなエコ豊岡小学校篇」の放送が始まります。今日、その映像を見せていただきました。校舎を背景に大きな声で合唱する子ども達の姿には、「閉校」というセンチメンタルなイメージはありません。そこには、全校生30名ほどの小さな学校の、懐かしい幼なじみのような子ども達の姿がありました。

 UTYの画面からはいつも、子ども達の元気な姿と笑顔が溢れだしてくる。
そんなキャンペーンになると素敵です・・・キッズなエコ。

勝沼 一文字短梢とX字棚仕立て

 スローフード甲州の方々と、勝沼のぶどう畑でお花見をしました。私は山梨県人なのに山梨の事をあまり知りません。もちろん、山梨以外の事も知らないのですが。

 平成5年に駅名が改名された「勝沼ぶどう郷駅」と駅前の1000本桜、ワインカーヴに使用されている古いトンネルの遊歩道、甲州葡萄の発祥の地と伝えられる鳥居平(とりいびら)という丘陵・・・初めて訪れる場所で、車窓からは吸えない空気を味わってきました。


 一文字短梢(たんしょう)というぶどう棚の仕立て方があるのだそうです。
管理の容易さ、収穫作業の効率向上、日照や風通し等の点で旧来のX(エックス)字棚仕立てより優れているとのことです。
上の写真が一文字短梢仕立て、下が一般的なX字棚仕立て

  スローフード甲州の方々が持ち寄られたおいしい料理とワインを、日本酒一本の持参だけで遠慮なく堪能し、いろいろな事を教えてもらえた楽しい一日でした。皆さん、ありがとう&ごちそうさま!

強いきずなと知性 反戦と平和への願い

 昨年の8月に放送されたUTYウッティ発!「わだつみのこえよ永遠に」は、あるご家族とボランティアの方々が、10万冊にも上る書籍を整理して、平和記念文庫として開館するまでを追ったドキュメンタリー番組です。
 甲州市の中村克郎さんは、「きけわだつみのこえ」を編集された方です。「きけわだつみのこえ」とは、第二次世界大戦末期に戦没した日本の学徒兵の遺書を集めた遺稿集です。克郎さんは戦死されたお兄様の「岩波新書を買っておいてくれ」という遺志を継いで、戦中、戦後に出版された岩波新書をはじめ文学、美術などあらゆるジャンルの本を買い続けて来ました。

 きずなに動かされた人、きずなを形にする人、きずなを確かめようとする人、きずなを見守る人、手前勝手な表現を許していただければ、「わだつみのこえよ永遠に」は、まさに「きずなさん」達を描いた番組です。

「わだつみのこえよ永遠に」は、TBS系列全国28社の放送局にとって最高の栄誉である、第34回JNNネットワーク大賞を受賞しました。そして、この番組のディレクターである岩崎亮さんは、UTY環境キャンペーンプロジェクトのメンバーであり、新しく始まるエコ啓発番組「きずなさん」の原案者です。


 反戦と平和を実現するのは強いきずなと知性である。
膨大な蔵書には中村さんご兄弟の思いが託されています。



エコに取組む人はみ~んな きずなさん

 31日、UTY環境キャンペーンきずなエコのプロジェクト会議がありました。議題は、5月から放送を開始するエコ啓発番組「きずなさん」についてです。UTYのアナウンサーが演ずる「きずな家」を舞台に、さまざまなエコ関連情報を発信していきます。5分の放送枠という短い時間ですが、とてもメモリアルな番組になりそうな予感です。

この番組では、「きずな家」のみなさんを「きずなさん」と呼ぶのはもちろんなのですが、エコに取組んでいる大人も子どもも市町村も企業もみ~んな「きずなさん」と呼んで、その活動を紹介していきます。

水曜日18時56分 きずなさん 5月5日スタート!