もったいないとありがとう 同じ意味?

昨日、UTYのホームページに視聴者の方からご質問をいただきました。
 質問:きずなエコで歌っている「もったいない と ありがとう おんなじ意味かもしれないね」って言う歌詞なのですが、どんなふうに同じ意味なのか教えて下さい。

このご質問に、こんなお返事をさせていただきました。

  この度は「きずなエコ」に関するお問い合わせ、ありがとうございます。「もったいない」と「ありがとう」、この二つの言葉は同じ「情操」が源になっているのではないかと思います。


 限りあるもの、消えていくもの、はかないもの・・・このようなイメージをめぐらせていきますと、「もったいない」と「ありがとう」が重なり合って、ひとつになったような感情が込み上げてきます。
この感情を言葉にするならば、「感謝といつくしみの心」ということになるのでしょうか。

 私たちをとりまく全てのものは、限りあるもの、消えていくもの、はかないもの・・・ではないでしょうか。それらは「もったいなくてありがたいもの」、「ありがたくてもったいないもの」だと思います。

 身近にあるものに感謝していつくしむ心を持って欲しい、「人・もの・命」を大切にする心を育んで欲しい。このような願いを子ども達に伝えるために、「もったいない と ありがとう おんなじ意味かもしれないね」という、テーマの投げかけをさせていただきました。